宮崎県 | |||||||||||
名称 | ふりがな | 区市町村 | 付帯情報 | 形式 | 諸元 | 完成年 | 文化財等 | ランク | 評価情報 | 出典 | |
大淀川橋梁 | 宮崎市 | 鋼PG(上路) | C | ||||||||
追加 | 宮崎神宮駅舎 | みやざきじんぐう | 宮崎市 | JR日豊本線 | 木建造物(入母屋屋根) | (大正 2)→昭和10(神社風に改築) | C | 典型的な神社型駅舎(入母屋破風、白壁、格天井) | 駅舎再発見p11・121 | ||
変更 | めがね橋(月の木川橋) | えびの市 | 人道<森林鉄道>/有島川 | 石アーチ(半楕円) | 国登録 | B | 3連の石アーチ/鉄道用の石アーチとしては轟橋に次ぐ最大スパン(道路用まで入れれば3番目) | ☆/宮崎土木p14/紅林章央 | |||
変更 | 矢岳第一トンネル(矢岳方) | えびの市 | 煉瓦トンネル(煉瓦+石ポータル) | A | 宮崎土木p24/小野田p181 | ||||||
都井岬灯台 | 串間市 | RC灯台(八角形) | C | ||||||||
赤池発電所 | 串間市 | 木建造物(寄棟屋根) | C | ||||||||
追加 変更 |
石氷橋,橋満橋 | いしごおり・はしみつ | 小林市 | 一般道/(石氷)石氷川、(橋満)岩瀬川 | Cブロックアーチ(竹筋が使ってあるとの説もある) | (石氷)長25m,S8m(2A) (橋満)長17m(A) |
昭和18 | 市指定 | C | Cブロックを用いた道路用アーチはきわめて稀(現存するのは国内でこの2橋のみ?)=石ではなくCブロックの可能性が高い | 宮崎土木p40/紅林章央 |
追加 変更 |
花峯橋 | はなみね | 日南市 | 一般道/堀川運河 | 木方杖 | 長27m,S9m(3G) | 昭和20 | 国登録 | C | 修景せず現役で使われている唯一?の戦前の木方杖橋 | 紅林章央 |
変更 | 堀川橋 | 日南市 | 石アーチ | 国登録 | C | 石工: 石井分吉/特徴的な高欄(円筒状の手すり)をもつ石アーチ/船が航行できるよう周辺地盤を約3m嵩上げ/両岸の一段低い家並の風景/「男はつらいよ」に乙姫橋として登場 | ★/宮崎土木p20/油津の町並みと堀川運河/業界00-12 | ||||
追加 | 細島験潮場 | ほそしま | 日南市 | 地理院 | 煉瓦モルタル建造物(切妻屋根) | 明治25→昭和61自動化 | B | 全国で2番目に設置された験潮場/瓦葺の蔵風デザインだが一部に洋風の意匠 | 宮崎土木p84 | ||
追加 | 板田橋 | いただ | 延岡市 | 県道<国道10号>/五ヶ瀬川 | RC桁(カンティレバー) | 長115.8m,S23.0m(5G) | 昭和10 | C | 多柱式(5本)の橋脚/親柱は現存 | 紅林章央 | |
変更 | 本谷昭和橋 | 日向市 | 石アーチ(凝灰岩) | 市指定 | C | ★/宮崎土木p10 | |||||
変更 | 美々津橋 | 日向市 | 県道・中野原〜美々津線<国道10号>/耳川 | 鋼スパンドレル・ブレースト・アーチ(上路) | 選奨土木遺産 | A | 設計: 増田 淳/2連の大型スパンドレル・ブレースト・アーチ(珍しい、バランスが良く美しい)/スパン自体も同形式では国内現存3位 | ★/宮崎土木p36/歴鋼集覧A5-046/橋百選n94/歴橋p181 | |||
仮屋川橋梁 | (北諸県)高崎町 | 煉瓦拱渠(石ポータル,卵形) | C | ||||||||
境川橋梁 | (北諸県)山之口町 (宮崎)田野町 |
鋼プラットトラス(平行弦,上路,石橋脚) | C | ||||||||
追加 | 鹿狩戸橋 | かがりど | (西臼杵)高千穂町 | 県道・北方〜高千穂線/岩戸川 | 鋼ソリッドリブ・アーチ(上路) | 長60.3m,S42.7m(A) | 昭和 4 | 設計: 増田 淳/九州唯一の戦前ソリッドリブ・アーチ | 紅林章央 | ||
変更 | 高千穂発電所 樅崎取水堰堤 | (西臼杵)高千穂町 | チッソ<九州送電>/五ヶ瀬川 | 練積C堰堤(全面溢流式) | C | ||||||
変更 | 芋洗谷調整池ダム(高千穂発電所) | (西臼杵)高千穂町 | チッソ<九州送電> | 玉石C重力式ダム(曲線) | C | 『ダム年鑑』に従って「重力式アーチダム」と記述していたが、単なる「曲線重力式ダム」である可能性が大/竣工時の姿を唯一保持 | 宮崎土木p42/業界00-11 | ||||
変更 | 第三五ヶ瀬川橋梁 | (西臼杵)日之影町 | RC方杖ラーメン、鋼ワーレントラス(平行弦,上路) | A | 宮崎土木p32/市川紀一/九州の鉄道100年p194 | ||||||
変更 | 綱ノ瀬川橋梁 | (西臼杵)日之影町 (東臼杵)北方町 |
RC開腹アーチ(ヴォールト+板) | A | 総指揮: 釘宮 磐/指導: 吉田徳次郎/設計: 吉田朝次郎/戦前の鉄道用RCアーチの最大スパン(他に大谷川橋梁)/初の鉄道用RC開腹アーチ/五ヶ瀬川沿いにアーチが大小43基連続する壮大なモニュメント | 宮崎土木p34/九州の鉄道100年p194/九州土木p132/見方土木p26/小野田 滋 | |||||
追加 変更 |
第一,第二小崎橋梁 | こざき | (西臼杵)日之影町 | 高千穂鉄道<日ノ影線> | 無筋C充腹アーチ | 長103.8+51.0m(12A+6A) | 昭和12開通 | B | 綱ノ瀬川橋梁に次いで、多連のRCアーチ(第一・第二と分かれているが、ほぼ連続) | 土史24p157 | |
五ヶ瀬川発電所 | (西臼杵)日之影町 | RC建造物(切妻屋根) | C | ||||||||
綱之瀬橋 | (東臼杵)北方町 | RC開腹アーチ(ヴォールト+板) | C | ||||||||
重複 | 綱ノ瀬川橋梁 | (東臼杵)北方町 (西臼杵)日之影町 |
A | ||||||||
追加 | 川水流駅舎 | かわずる | (東臼杵)北方町 | 高千穂鉄道<日ノ影線> | 木建造物(切妻屋根) | 昭和11 | C | 三角屋根の玄関ポーチにアール・デコ風の透かし飾り | 駅舎再発見p6・145 | ||
梁崎発電所/(旧)第二発電所 | (東臼杵)北方町 | 木建造物(切妻屋根) | C | ||||||||
追加 | 西郷ダム(西郷発電所) | さいごう | (東臼杵)西郷村 | 九州電力/耳川 | C重力式ダム(ローラーゲート) | 高19.964m,長84.65m(8門) | 昭和 4 | C | ゲートピア頂部が連続したアーチ状になっていて美しい/ローラーゲート(改修)=珍しい | ☆ | |
変更 | 塚原ダム(塚原発電所) | (東臼杵)諸塚村 | C重力式ダム(テンターゲート) | 国登録 | A | 戦前で最も高いダム/玉石を使用しない最初の硬練Cダム(軟練→硬練への移行点)/日本で初めて低発熱の中庸熱セメントを使用/提頂部に万里の長城を意識した装飾(日中戦争もしくは満州国の影響か?)/大陸風デザインの慰霊碑/施工時のRC混合プラントがそのまま残る | ☆/宮崎土木p46/関電百年史p186・928/業界00-1/画報12-1p7/画報12-9p141/画報15-1p25 | ||||
塚原発電所 | (東臼杵)諸塚村 | RC建造物(ろく屋根) | B | ||||||||
追加 | 眼鏡橋 | めがね | (東諸県)高岡町 | <森林鉄道→林道>/境川 | RC?開腹アーチ(半円アーチ開口部) | 長52.0m,S24.0m(2A) | 昭和16 | C | 中世フランスの石アーチを思わせる「橋脚上に半円アーチ開口部のある」RCアーチ/竹筋C?/欠円アーチの高欄が全体の景観とマッチ | 紅林章央 | |
追加 | 山下橋 | やました | (東諸県)高岡町 | 一般道<国道10号>/大淀川 | 鋼ワーレントラス(曲弦,下路) | 長98.3m,S57.0m(g+T+g) | 昭和 6 | C | 県下で戦前のトラスの最大スパン/雰囲気を含めて旧状をよくとどめる | 紅林章央 | |
大淀川第二発電所 | (東諸県)高岡町 | RC建造物(ろく屋根) | B | ||||||||
変更 | (廃)山仮屋隧道 | やまがりや | (南那珂)北郷町 | 煉瓦トンネル(石ポータル) | 長55.6m,幅4.0m | 県指定 | C | 明治20年代の道路用煉瓦トンネル/切石布積の簡潔な坑口 | ★/宮崎土木p26/土史18p479 | ||
追加 | (元)鬼の頭トンネル | おにのつぐみ | (南那珂)北郷町 | ふれあい公園の遊歩道<上郷用水路> | 素掘トンネル(同ポータル) | 長約90m | 大正12頃→人道(歩道下に用水路) | C | 工事請負: 角 利吉/「鬼の頭」の難所に水を通す難工事 | 宮崎土木p28 | |
鞍埼灯台 | (南那珂)南郷町(大島) | C灯台(12角形) | 燈C | B | |||||||
変更 | 黒北発電所 | (宮崎)清武町 | 石建造物(寄棟屋根) | 国登録 | B | ★/宮崎土木p54 | |||||
重複 | 境川橋梁 | (宮崎)田野町 (北諸県)山之口町 |
C |